【jQuery】定番機能を簡単に実装!Web制作に便利なライブラリのまとめ
HP制作

【jQuery】定番機能を簡単に実装!Web制作に便利なライブラリのまとめ

星の数ほどあるjQueryですが、いつも使う機能というのは「イージング」や「ホバー」など大体決まっているもの。そんな定番の機能を一つにまとめているjQueryの…

無料で使える日本語フリーフォント!FONT FREEの魅力とおすすめフォント
HP制作

無料で使える日本語フリーフォント!FONT FREEの魅力とおすすめフォント

日本語フォントを探している方にとって、FONT FREE(フォントフリー)は非常に便利なサイトです。 日本語フォントは種類が豊富でありながら、探すのが難しいこと…

CSSだけで実装!オンマウスでポップアップ表示する簡単な方法
HP制作

CSSだけで実装!オンマウスでポップアップ表示する簡単な方法

テキストにマウスカーソルが合わさるとポップアップメッセージが出てくるCSSのサンプルコードを紹介します。 jQueryなどのスクリプトは一切使わず、HTMLとC…

Webサイト制作時に役立つディレクトリ名とファイル名の英語リスト
HP制作

Webサイト制作時に役立つディレクトリ名とファイル名の英語リスト

Webサイトを制作する際には、必ずディレクトリ名(フォルダ名)やファイル名を決める作業が発生します。特に、サイトの構造が複雑になるほど、適切な命名が重要です。フ…

【iPhone/Android】パソコンでスマホ表示を確認できるツール「Mobilizer」
HP制作

【iPhone/Android】パソコンでスマホ表示を確認できるツール「Mobilizer」

最近はスマートフォンの普及が著しく、ブログのアクセス解析を見てもスマホとパソコンのアクセス数の差もほとんどなくなってきました。 iPhoneやAndroidでの…

サーバーの絶対パスをPHPで簡単に調べる方法を解説
HP制作

サーバーの絶対パスをPHPで簡単に調べる方法を解説

サーバー上で.htaccessやPHPなどのプログラムを実行する際には、サーバーのフルパス(絶対パス)を指定する必要があります。自分で管理しているサーバーなら簡…

なぜこのフォントを選んだのか…斬新な卵のパッケージがフォントの重要性を再確認させてくれた
HP制作

なぜこのフォントを選んだのか…斬新な卵のパッケージがフォントの重要性を再確認させてくれた

Twitterで斬新なフォントを使ってる卵のパッケージが話題になっています。 Webもそうですが、デザインに携わっている方はフォントの重要性を嫌と言うほど知って…

【アフィリエイト】Google AdSenseの広告サイズを見直して収益を上げる方法
HP制作

【アフィリエイト】Google AdSenseの広告サイズを見直して収益を上げる方法

Google AdSenseで使用できる広告サイズは複数ありますが、AdSenseのヘルプには広告サイズの特徴や高い成果が見込めるサイズ、設置する場所のアドバイ…

IE6~8でCSS3を利用可能にするライブラリ「Selectivizr.js」使い方と注意点
HP制作

IE6~8でCSS3を利用可能にするライブラリ「Selectivizr.js」使い方と注意点

CSS3は便利ですが、IE6~8ではほとんど対応していないのが困りモノ。IE9以上でそれなりに使えるようになるレベルです。 IE6はもう切っていいと思いますが、…

【CSS】floatさせた画像の下にテキストを回り込ませない方法(サンプルコードあり)
HP制作

【CSS】floatさせた画像の下にテキストを回り込ませない方法(サンプルコードあり)

floatを使ってテキストと画像を配置することはコーディングでよく使う記述だと思います。 ただ、普通にfloatしただけだとテキストが画像よりも長くなった場合、…