完成したWebサイトとワイヤーフレームを比較できるサイト「Wireframe Showcase」
今回は、ワイヤーフレームを作る時に役立つサイト「Wireframe Showcase」を紹介します。 ワイヤーフレームとは、WEBページの画面遷移やコンテンツ、…
今回は、ワイヤーフレームを作る時に役立つサイト「Wireframe Showcase」を紹介します。 ワイヤーフレームとは、WEBページの画面遷移やコンテンツ、…
FacebookやTwitter、自分のブログなどに載せるプロフィール写真で悩んだことありませんか? 今回紹介する「My Avatar Editor」を使えば、…
お洒落にカスタマイズしているFacebookのプロフィールページをまとめた「Facebook Profile Picture Hack Tutorial」を紹介…
Evernote(エバーノート)、流行っていますね。オンラインで簡単にメモを保存できるので、特にブロガーさんなどが重宝しているようです。 私もアカウントを作りま…
定番のオンラインストレージサービス「Dropbox(ドロップボックス)」。 Dropboxは無料アカウントの場合、2GBしか使えません。正直これだけだと物足りな…
Googleのウェブアルバム「Picasa」が便利でよく活用しています。 ただ、環境によってはサムネイル画像が上手く表示されない時があります。今回はPicasa…
「最大1000GBまで使える!」という触れ込みで話題のオンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」。 私は定番のオンラインストレージサービスであるDro…
Googleのウェブアルバム「Picasa」。Picasaはハードドライブ上の全ての画像をフォルダにインデックスしますが、デフォルトのままだとネットワーク上の画…
Firefoxの画面キャプチャのアドオンと言えば「Screengrab!」が有名ですね。とても便利なアドオンですが、FLASHのあるページのキャプチャが上手くで…
つい先日Firefox7.0がリリースされましたが、なんと前バージョンでインストールしていたアドオンのいくつかが消えてしまう現象が発生しました。 現在は最新版(…