WordPress専用のレンタルサーバー「wpX」に移転!ブログが高速化したのか比較検証
HP制作

WordPress専用のレンタルサーバー「wpX」に移転!ブログが高速化したのか比較検証

 2015.08.262019.10.17

ちょうど1年前にブログのサーバーをGMOクラウドの「InfinitoPLUS」から「iCLUSTA+」に変えたのですが、レスポンスが悪く障害が多かったため、サー…

【CSS】floatしたリスト(li要素)をIEで表示すると崩れてしまう場合の解決方法
HP制作

【CSS】floatしたリスト(li要素)をIEで表示すると崩れてしまう場合の解決方法

 2015.05.212019.01.29

CSSでリスト(li要素)をfloatした際、Internet Explorerで表示すると階段状に崩れてしまう時があります。 その場合の原因と解決方法について…

FileZillaで「Thumbs.db」や「.bak」など転送不要なファイルを表示しない方法
HP制作

FileZillaで「Thumbs.db」や「.bak」など転送不要なファイルを表示しない方法

 2015.05.112024.11.19

FTPソフト「FileZilla」を使ってディレクトリごとアップロードすると、不要なファイル(「Thumbs.db」や「.bak」など)もサーバーにアップされて…

Photoshopの動作が遅い・重い時に確認すべき5つのパフォーマンス設定
HP制作

Photoshopの動作が遅い・重い時に確認すべき5つのパフォーマンス設定

 2015.03.022024.08.29

Photoshopは、その強力な画像編集機能で知られていますが、それに伴いメモリ使用量が多くなることでも有名です。長時間作業していると、動作が重くなりイライラす…

WordPressで投稿した記事の一覧(新着情報)を簡単に出力する方法
Wordpress

WordPressで投稿した記事の一覧(新着情報)を簡単に出力する方法

 2015.02.092019.02.08

企業サイトなどを構築する際に必須の「新着情報」や「記事一覧」をWordPressで出力するコードを紹介します。 表示する記事の数やカテゴリーの指定などもできるの…

WordPressのパーミッション設定でセキュリティを強化する方法
Wordpress

WordPressのパーミッション設定でセキュリティを強化する方法

 2015.01.262024.08.28

IT関係のニュースを見ると、日々サイトの改ざんや乗っ取りなどの話題を目にします。心のどこかで自分には関係ないと思ってたりしませんか? 万が一、自身のサイトが改ざ…

サイトに記載する「Copyright(コピーライト)」、著作権表示の正しい書き方
HP制作

サイトに記載する「Copyright(コピーライト)」、著作権表示の正しい書き方

 2015.01.132025.01.23

ほとんど全ての企業サイトやブログに「Copyright(コピーライト)」の表記があります。 私も仕事でサイト制作する際は必ず記載していますが、先日クライアントか…

たった1行で「IEの互換表示」を強制的に標準モードにする方法
HP制作

たった1行で「IEの互換表示」を強制的に標準モードにする方法

 2014.12.222019.01.29

先日、クライアントから「IE10でボタンが見えないパソコンがある」と問い合わせがありました。画像を背景で置換していたのでcss絡みかと思ったのですが、調べてみた…

個人ブログの広告掲載料金はどのくらい?価格の相場や設定基準について
HP制作

個人ブログの広告掲載料金はどのくらい?価格の相場や設定基準について

 2014.11.252019.04.10

最近、広告掲載のお問い合わせを頂くことが増えてきました。 当ブログでは明確な広告掲載基準を設けていませんでしたが、都度やり取りをするのも効率が悪いので、先日「広…

phpinfoを実行したらページが真っ白になって何も表示されない時の対処法
HP制作

phpinfoを実行したらページが真っ白になって何も表示されない時の対処法

 2014.11.142019.04.04

先日、ブラウザでphpinfoを実行したら真っ白なページが表示されて軽くテンパりました。 知っていれば単純な話なのですが、私のようなPHP初心者は同じミスをして…