無料で使える日本語フリーフォント!FONT FREEの魅力とおすすめフォント
HP制作

無料で使える日本語フリーフォント!FONT FREEの魅力とおすすめフォント

 2014.04.182024.10.22

日本語フォントを探している方にとって、FONT FREE(フォントフリー)は非常に便利なサイトです。 日本語フォントは種類が豊富でありながら、探すのが難しいこと…

CSSだけで実装!オンマウスでポップアップ表示する簡単な方法
HP制作

CSSだけで実装!オンマウスでポップアップ表示する簡単な方法

 2014.04.142024.10.11

テキストにマウスカーソルが合わさるとポップアップメッセージが出てくるCSSのサンプルコードを紹介します。 jQueryなどのスクリプトは一切使わず、HTMLとC…

ブログのルビを「ウェバーノート」から「うぇばーのーと」に変更しました※追記あり
パソコン

ブログのルビを「ウェバーノート」から「うぇばーのーと」に変更しました※追記あり

 2014.04.112019.05.20

当ブログのブログ名「ウェバーノート」は「web(ウェブ)」+「er(人)」+「note(ノート)」で「ウェブ屋のノート」という意味を込めて命名しました。 しかし…

WordPressの画面が真っ白になる原因と対処法を解説
Wordpress

WordPressの画面が真っ白になる原因と対処法を解説

 2014.03.312024.08.28

「WordPressの画面が真っ白に!」 WordPressでサイトを運営していると、一度は画面が真っ白になる経験をするかもしれません。この現象は「ホワイトスク…

Webサイト制作時に役立つディレクトリ名とファイル名の英語リスト
HP制作

Webサイト制作時に役立つディレクトリ名とファイル名の英語リスト

 2014.03.272024.08.28

Webサイトを制作する際には、必ずディレクトリ名(フォルダ名)やファイル名を決める作業が発生します。特に、サイトの構造が複雑になるほど、適切な命名が重要です。フ…

WordPressの本体とプラグイン更新通知を非表示にする方法と注意点
Wordpress

WordPressの本体とプラグイン更新通知を非表示にする方法と注意点

 2014.03.242024.08.28

WordPressは本体やプラグインのアップデートがあると、管理画面に通知を表示してくれる便利な機能があります。 ブログを運営している際には、常に最新のバージョ…

ブログをリニューアルしました。新しいテーマはSite5の「Moments」!
パソコン

ブログをリニューアルしました。新しいテーマはSite5の「Moments」!

 2014.03.152021.01.12

ブログのテーマ(テンプレート)を変更しました。 基本的な構成は変わっていませんが、サイドに固定のメニューができたのでページの遷移がしやすくなっていると思います(…

忍者AdMaxとGoogle AdSenseの使い方や単価を比較!どっちが稼げる?
パソコン

忍者AdMaxとGoogle AdSenseの使い方や単価を比較!どっちが稼げる?

 2014.01.162020.03.02

私の管理している別のブログで、Google AdSenseの広告配信が停止しました。 そのブログではほとんど全ての広告をGoogle AdSenseに頼っていた…

【iPhone/Android】パソコンでスマホ表示を確認できるツール「Mobilizer」
HP制作

【iPhone/Android】パソコンでスマホ表示を確認できるツール「Mobilizer」

 2013.12.062019.06.03

最近はスマートフォンの普及が著しく、ブログのアクセス解析を見てもスマホとパソコンのアクセス数の差もほとんどなくなってきました。 iPhoneやAndroidでの…

【WordPress】パソコン・タブレット・スマートフォンで表示を振り分ける条件分岐タグ
Wordpress

【WordPress】パソコン・タブレット・スマートフォンで表示を振り分ける条件分岐タグ

 2013.11.252019.09.27

ブログの表示をスマートフォンやタブレット用に最適化する場合、Media Queries(メディアクエリ)を使ってレスポンシブデザインにすることが多いと思います。…