スマートフォンのゲームで遊ぶ人の約3割が基本無料のゲームにお金を払ったことがあるという記事を目にしました。
たびたび話題になるスマートフォンゲーム、俗に言う「ソシャゲ」の課金問題。賛否両論(否の方がよく目にしますが)あるソシャゲ課金についてあなたは賛成?それとも反対?
関連記事:パズドラの流行とネウロに学ぶ「オンラインゲーム(ソーシャルゲーム)依存症の恐怖」
スマホゲーム、基本は無料だけど…お金払う人3割
朝日新聞デジタルの記事がこちら。
ゲームスタイル研究所の調査によると、スマートフォンのゲームで遊ぶ人の約3割が基本的に無料のゲームにお金を払ったことがあるという。昨年6月の調査時点で直近3カ月以内にお金を払った人は、平均して月に2161円かかっていた。
この研究所はスマホゲーム制作会社のセガネットワークスのなかにあり、調査はスマホを使う15~49歳の男女3千人にインターネットで尋ねた。
スマホゲームの多くは基本的に無料だが、ゲームを有利に進められる「アイテム」を使うと課金されることがある。調査時点で直近3カ月以内にお金を払ったと答えた人の約60%は月に1千円未満だったが、月に1万円以上払った人も約4%いた。
スマホゲームをしているユーザーの半分以上は無課金で、3割のユーザーで業界が回ってると考えるとなかなかスゴイですね。
関連記事:スマホゲームで確率1%のガチャを100回引いても4割の人がはずれる?本当の確率は…
あなたは課金する?しない?
ちなみに私はゲーム内課金はほとんどしません。課金する場合はキャラ確定の交換やデイリーパス程度。青天井のガチャやゲーム内アイテムに課金するのはキリがないので、それならば買い切りのゲームを購入した方がいいと思ってしまいます。
ただ、ゲーム内の課金自体は悪いことだとは思いません。少額の課金(月数千円程度)であれば、無課金に縛られてプレイするより楽しめるゲームもあると思います。当然、金銭管理とルールを守ることが前提になりますが。
直近3カ月以内にお金を払った人は、平均して月に2161円かかっていた。
~調査時点で直近3カ月以内にお金を払ったと答えた人の約60%は月に1千円未満だったが、月に1万円以上払った人も約4%いた。
単純計算ですが、仮にあるゲームのユーザーが10万人いたとすると課金しているユーザーは3万人。3万人×2,000円で換算すると6,000万円/月となります。何千万もダウンロードされているパズドラやモンストはどれだけ儲かっているのか想像もつきませんね。
2ちゃんねるなどを見ていると、信じられない額を課金している人を見かけます。ゲームの楽しみ方は人それぞれですし、お金の使い方も自由ですが、あくまで生活に支障がない範囲で楽しみましょう!
関連記事:パズドラの課金がやめられなくて2chにスレを立てた男性の話