iPhoneの画像管理ツール「iCloudフォトライブラリ」と「マイフォトストリーム」。写真やビデオを保存できるクラウドストレージで、iPhoneで撮影した写真を別のデバイスでダウンロードすることができます。
どちらも「カメラロール」の写真を自動でiCloudストレージにアップロードする機能のため、なんとなく使っているけど違いがわからないという方も多いと思いのではないでしょうか。
今回は「iCloudフォトライブラリ」と「マイフォトストリーム」の違いと便利な使い方について解説します。
「iCloudフォトライブラリ」と「マイフォトストリーム」の違い
「iCloudフォトライブラリ」と「マイフォトストリーム」は、[設定]>[iCloud]>[写真]で有効にすると利用できます。
iCloudフォトライブラリ | マイフォトストリーム | |
---|---|---|
iCloudストレージ | 消費する | 消費しない | 解像度(画質) | 劣化無し | デバイスごとに最適化される |
保存期間 | 無制限 | 30日間 |
保存枚数 | iCloudストレージの容量による (無料は5GBまで) |
25,000枚(1ヶ月) |
対応するメディア | 写真・動画 | 写真のみ |
バックアップに適している「iCloudフォトライブラリ」
「iCloudフォトライブラリ」は、保存期間の制限や画質の劣化なく写真・動画を保存できるのが特徴。バックアップに最適な機能です。
ただし「iCloudフォトライブラリ」はiCloudストレージの容量を消費します(無料で使える容量は5GBまで)。そのため、写真をよく撮る方は、iCloudの有料プランを利用するか「マイフォトストリーム」を使うのが現実的かもしれません。
iCloudの容量を使わない「マイフォトストリーム」
「マイフォトストリーム」はiCloudのストレージを消費しない代わりに、保存期間や枚数が制限されています。
マイフォトストリームは、最近の写真をアップロードし、それらの写真をすべてのデバイスで表示し、読み込めるようにします。写真がマイフォトストリームに保管されるのは 30 日間です。
保存期間が短いので注意は必要ですが、PC用のiCloudをインストールして設定すれば、iOSデバイスで撮影した新しい写真を自動でパソコンの「ダウンロード」フォルダに保存するようにもできます。パソコンからのダウンロードであれば解像度も劣化しないのでおすすめ。
ちなみに私は写真のバックアップはDropboxを利用しています。こちらも自動でクラウドにアップロードしてくれるサービスなので、非常に便利ですよ。
関連記事:カメラロールの写真を「Dropbox」でパソコンに自動アップロードする方法